電子マネーってめっちゃ便利や。
消費税が上がって更にそう思うようになった。
1円玉とか、5円玉とかで一杯の財布はどうも嫌だ。レジで小銭使いたいけど混んでたら焦るし、貯まる一方や。そうなってくるとやっぱりICOCAで決済してしまう。スマートICOCAやったらポイントも貯まるしね。
それにICOCA使える店もどんどん増えているし。
クレジットカードはネットショッピングで使って、それ以外は出来るだけICOCAって感じかな。
で、先月、駅でチャージしようかなと思ったら限度額が超えてるのでチャージできないと表示された。???仕方がないので現金でチャージできるチャージ機でチャージしたんやけど。調べてみると毎月4万円がスマートICOCAの限度額らしい。先月そんなに使ってたんや。あんまり記憶にない。地下鉄の切符、定期以外の電車代、食費、本屋で本買う時とかにも使ったかな。あんまり考えずに使ってしまうのが電子マネーの恐いとこやね。
今年は海外旅行行かへんつもりやから、ついつい無駄遣いしてしまう。
ネットでICOCA検索してみたら、ICOCAって時間制限があるんやね。知らんかった。あまり長時間乗っていると自動改札口出られないらしい。キセルの可能性がある為らしく、実際に罰金をとられた人もいるみたいだ。
明日、錦織君優勝できるかな、頑張れ!!!
癒されて下さい。
消費税が上がって更にそう思うようになった。
1円玉とか、5円玉とかで一杯の財布はどうも嫌だ。レジで小銭使いたいけど混んでたら焦るし、貯まる一方や。そうなってくるとやっぱりICOCAで決済してしまう。スマートICOCAやったらポイントも貯まるしね。
それにICOCA使える店もどんどん増えているし。
クレジットカードはネットショッピングで使って、それ以外は出来るだけICOCAって感じかな。
で、先月、駅でチャージしようかなと思ったら限度額が超えてるのでチャージできないと表示された。???仕方がないので現金でチャージできるチャージ機でチャージしたんやけど。調べてみると毎月4万円がスマートICOCAの限度額らしい。先月そんなに使ってたんや。あんまり記憶にない。地下鉄の切符、定期以外の電車代、食費、本屋で本買う時とかにも使ったかな。あんまり考えずに使ってしまうのが電子マネーの恐いとこやね。
今年は海外旅行行かへんつもりやから、ついつい無駄遣いしてしまう。
ネットでICOCA検索してみたら、ICOCAって時間制限があるんやね。知らんかった。あまり長時間乗っていると自動改札口出られないらしい。キセルの可能性がある為らしく、実際に罰金をとられた人もいるみたいだ。
明日、錦織君優勝できるかな、頑張れ!!!
癒されて下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿