3連休ってことで富山まで1泊デート!!!
最初の予定は金沢だったけど、連休少し前に予約したから、このプランではどのホテルもほぼ満室、で、急遽目的地を富山に変更。
でも、富山もほとんどのホテルが満室、選択肢はアパホテルかドーミインかのどちらかやった。ランクの上のホテル全部あかんねや、悔しい!!!で、結局温泉がついているのでドーミインにした。
日本のホテルの質って絶対世界一だよね。このランクのホテルで、めっちゃ清潔やし、朝食もおいしいし、温泉までついている。しかも、フロントの女性達も愛嬌があって親切。海外も日本のホテルを見習ってレベルあげてほしいね。
で、今回の旅行のテーマはのんびりリラックスの旅じゃ。個人的にはイチャイチャもね。
サンダーバードに乗ったんやけど、K君のリクエストでグリーン車に。K君は何度もグリーン車に乗ったことあるようだけど、僕は初めて。特急の普通席でも狭いと思った事がないしね。
でも、グリーン車めっちゃ快適やったわ。広いし、座席の肌触りも違う、コンセントがついてたり(iPhone充電した)、読書灯ついてたり、いろいろK君に教えてもらった。
なんか、特急がグリーン車でホテルがドーミイン、このギャップ笑える、ってか。
で、僕ら二人とも電車好きやから、サンダーバードで快適に過ごすってのが今回の旅行の目的のかなりの部分を占めたかな。乗車時間も3時間以上もあって最高や!
で、電車のなかではひたすら喋った、なんでこんなに喋るんやろってくらい、楽しいよね。
昼食は車内でお弁当。きのこご飯美味しかったよ。なんか秋だね。
車窓からはのどかな風景が見えるよ。
結局、富山ではホテルの周り散歩したぐらいで、観光名所どこにも行ってへんし。こののんびり感、時間の贅沢な使い方最高だね。僕の旅行スタイルは時間のある限り、観光名所に行きまくるスタイルやから、今までのとは真逆やね。僕のスタイルは一緒に旅行行った人が疲れて不評やから、誰かと旅行する時は今回みたいにのんびりがいいかな。
ドーミイン結構良かったよ。ちょっと狭いけど、大好きな人といっしょやから逆に狭い方が、密着感があっていいかな。しかも、空き室がダブルベッドルームしかなかった。ラッキー!!!!!!
夜は富山の百貨店の寿司屋で寿司食べた。これまためっちゃうまいねん。あんまりおいしいから凄い勢いで食べてたら、K君ゆっくり食べてる。自分だけ早く食べ終わるのもしゃくやからギアチェンジ、で、食べるスピードをK君に合わせた。これで、一人2400円ぐらいやった。
僕がエビをあんまり美味しそうに食べてるんで、K君が「俺の食べる?」だってさ。優しいね。遠慮してたらもう一回聞いてくれた。その優しさだけで充分だよ。ありがとね。
夕食終わって、ホテルに戻って、お風呂入ろうと思ったら、K君食後すぐにはお風呂入られへんねんて。がーん、ショック。一人で入らなあかんやん。9時からはサスペンス見たいし、、、、早よ入らなあかんし。
温泉は広々しててよかった。檜風呂(1人用)にのんびりつかって至福の時間を。
で、このホテル夜鳴きそば無料やねんけど、食べたかったけど、腹一杯で食べられへんかった。
あと、夜中に目覚まして、二人でコンビに行って、アイスおごってもらった。アイスコーナーでゴディバ発見!買ってもらっちゃった。ラッキー。440円もした。めっちゃうまいやん。遠慮しなあかん値段かも、でも、値札貼ってへんかったから分からんかってん。あと、富山ご当地インスタントラーメンも買ってもらった。K君ありがとうね。
翌朝はのんびり8時に起きて、朝食食べて、それも美味しかって、部屋に戻って、一人で温泉入って、一緒に入りたかったけど、食後は入られへんかってんや、なんでそのこと忘れててんやろう、自分の事あほやと思った、朝ご飯の前に一緒に入ったよかった。くっそー、、、また、一人かよ。で、その後、部屋でイチャイチャして、チェックアウト。
駅では、鱒寿司と笹寿司、あと会社へのお土産買って、合計2000円超えたんで、くじ引きできた。レシート見せたら三千数百円やったからおまけで2回引かせてもらった。ラッキー!で、それぞれ1回ずつ引いた。で、僕が2等の200円券当たったぜ!ガッツポーズや!で、それでK君のビール買って、僕はお酒とかビール嫌いやから、水や。
鱒寿司結構美味しかった。ご飯の固さとかで、何種類か売店のおばちゃんに教えてもらって、柔らかめ買って正解や。
笹寿司はまあまあかな。
琵琶湖が見えてきたら関西に帰ってきたって感じがする。
で、帰りの電車の中ではちょっと寝たんやけど、目覚ましたらよだれ垂れてた、めっちゃ急いでハンカチでよだれ拭き取って、K君の方見ると、彼もぐっすり寝てる。あ〜良かった。よだれ垂れてるとことか見られたら恥ずかしすぎる。
なんかホンマ楽しかったな。こんな旅のスタイルもあるんやね。
じゃあね、ばいばい。ではではでは。
最初の予定は金沢だったけど、連休少し前に予約したから、このプランではどのホテルもほぼ満室、で、急遽目的地を富山に変更。
でも、富山もほとんどのホテルが満室、選択肢はアパホテルかドーミインかのどちらかやった。ランクの上のホテル全部あかんねや、悔しい!!!で、結局温泉がついているのでドーミインにした。
日本のホテルの質って絶対世界一だよね。このランクのホテルで、めっちゃ清潔やし、朝食もおいしいし、温泉までついている。しかも、フロントの女性達も愛嬌があって親切。海外も日本のホテルを見習ってレベルあげてほしいね。
で、今回の旅行のテーマはのんびりリラックスの旅じゃ。個人的にはイチャイチャもね。
サンダーバードに乗ったんやけど、K君のリクエストでグリーン車に。K君は何度もグリーン車に乗ったことあるようだけど、僕は初めて。特急の普通席でも狭いと思った事がないしね。
でも、グリーン車めっちゃ快適やったわ。広いし、座席の肌触りも違う、コンセントがついてたり(iPhone充電した)、読書灯ついてたり、いろいろK君に教えてもらった。
なんか、特急がグリーン車でホテルがドーミイン、このギャップ笑える、ってか。
で、僕ら二人とも電車好きやから、サンダーバードで快適に過ごすってのが今回の旅行の目的のかなりの部分を占めたかな。乗車時間も3時間以上もあって最高や!
で、電車のなかではひたすら喋った、なんでこんなに喋るんやろってくらい、楽しいよね。
昼食は車内でお弁当。きのこご飯美味しかったよ。なんか秋だね。
車窓からはのどかな風景が見えるよ。
結局、富山ではホテルの周り散歩したぐらいで、観光名所どこにも行ってへんし。こののんびり感、時間の贅沢な使い方最高だね。僕の旅行スタイルは時間のある限り、観光名所に行きまくるスタイルやから、今までのとは真逆やね。僕のスタイルは一緒に旅行行った人が疲れて不評やから、誰かと旅行する時は今回みたいにのんびりがいいかな。
ドーミイン結構良かったよ。ちょっと狭いけど、大好きな人といっしょやから逆に狭い方が、密着感があっていいかな。しかも、空き室がダブルベッドルームしかなかった。ラッキー!!!!!!
夜は富山の百貨店の寿司屋で寿司食べた。これまためっちゃうまいねん。あんまりおいしいから凄い勢いで食べてたら、K君ゆっくり食べてる。自分だけ早く食べ終わるのもしゃくやからギアチェンジ、で、食べるスピードをK君に合わせた。これで、一人2400円ぐらいやった。
僕がエビをあんまり美味しそうに食べてるんで、K君が「俺の食べる?」だってさ。優しいね。遠慮してたらもう一回聞いてくれた。その優しさだけで充分だよ。ありがとね。
夕食終わって、ホテルに戻って、お風呂入ろうと思ったら、K君食後すぐにはお風呂入られへんねんて。がーん、ショック。一人で入らなあかんやん。9時からはサスペンス見たいし、、、、早よ入らなあかんし。
温泉は広々しててよかった。檜風呂(1人用)にのんびりつかって至福の時間を。
で、このホテル夜鳴きそば無料やねんけど、食べたかったけど、腹一杯で食べられへんかった。
あと、夜中に目覚まして、二人でコンビに行って、アイスおごってもらった。アイスコーナーでゴディバ発見!買ってもらっちゃった。ラッキー。440円もした。めっちゃうまいやん。遠慮しなあかん値段かも、でも、値札貼ってへんかったから分からんかってん。あと、富山ご当地インスタントラーメンも買ってもらった。K君ありがとうね。
翌朝はのんびり8時に起きて、朝食食べて、それも美味しかって、部屋に戻って、一人で温泉入って、一緒に入りたかったけど、食後は入られへんかってんや、なんでそのこと忘れててんやろう、自分の事あほやと思った、朝ご飯の前に一緒に入ったよかった。くっそー、、、また、一人かよ。で、その後、部屋でイチャイチャして、チェックアウト。
駅では、鱒寿司と笹寿司、あと会社へのお土産買って、合計2000円超えたんで、くじ引きできた。レシート見せたら三千数百円やったからおまけで2回引かせてもらった。ラッキー!で、それぞれ1回ずつ引いた。で、僕が2等の200円券当たったぜ!ガッツポーズや!で、それでK君のビール買って、僕はお酒とかビール嫌いやから、水や。
鱒寿司結構美味しかった。ご飯の固さとかで、何種類か売店のおばちゃんに教えてもらって、柔らかめ買って正解や。
笹寿司はまあまあかな。
琵琶湖が見えてきたら関西に帰ってきたって感じがする。
で、帰りの電車の中ではちょっと寝たんやけど、目覚ましたらよだれ垂れてた、めっちゃ急いでハンカチでよだれ拭き取って、K君の方見ると、彼もぐっすり寝てる。あ〜良かった。よだれ垂れてるとことか見られたら恥ずかしすぎる。
なんかホンマ楽しかったな。こんな旅のスタイルもあるんやね。
じゃあね、ばいばい。ではではでは。
0 件のコメント:
コメントを投稿